日本語辞典『デジタル大辞泉』を買ってみた

デジタル大辞泉|23万6000語収録の本格日本語大辞典!
小学館
¥2,000

iPod touchに国語辞典を入れたい!ってことで、語数が豊富で手書き入力もできる『デジタル大辞泉』を買ってみた。

手書き入力で部分検索したところ。手書き認識のスピードは速く、複雑な漢字の認識率もいい。手書き入力は読めない漢字を調べるのに便利。

インデックスをタップすると解説画面へ。項目によっては画像も表示される。

前方一致検索の例。

解説画面で「下接語」というのが表示される項目もある。

「下接語」をタップしたところ。

「下接語」に表示された項目をタップしてみた。

ピンチ(二本指)で拡大。これで複雑な漢字も確認できる。

あいまい検索。濁音や促音などの表記ゆれや間違いがあってもヒットするので、うろ覚えのときに便利。

部分一致検索が結構おもしろい。後方一致や一部が一致した言葉を表示してくれる。

部分一致その2。駄洒落を考えるのにも使えそう。

画像一覧の動物から、アルパカを表示してみた。このアルパカ、ちょっとかっこ良過ぎないか?

デジタル大辞泉は、大辞林のようなカッコよさはないが、手書き入力、曖昧検索、部分検索があってかなり実用的。お手ごろな値段でiPod touchが高性能の電子辞書になって、オフラインでいつでも調べられるので、ぜひとも入れておきたい。

デジタル大辞泉|23万6000語収録の本格日本語大辞典! (iTunesへ)
小学館
¥2,000

関連しているかもしれない記事

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 日本語辞典『デジタル大辞泉』を買ってみた Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

タグ: , , ,