Peece.TV – Video Search
INFOCITY, Inc.
¥600
iPod touchだと、YouTubeなどの動画・ビデオはWi-Fiに繋がってないと視聴できないが、Peece.TVを使うとキャッシュ機能によりオフラインでいつでもどこでも動画が視聴できちゃう。ということで、さっそく購入してみた。
検索画面で、YouTube、Veoh、Dailymotionの動画・ビデオが検索できる。ただし、再生時間が表示されないなど検索の使い勝手は十分とは言えないので、あらかじめタイトルが分かっている動画・ビデオを検索する使い方になるだろう。
ここで本のマークをタップするとブックマークに登録できるのだが、このままでは普通にブックマークされるだけで、ダウンロードキャッシュが働かず、オフラインで動画・ビデオを視聴できない。
そこで、その他>設定の画面でキャッシュをオンにしておこう。その後に検索画面で動画・ビデオをブックマークすると、自動的に動画・ビデオがダウンロード キャッシュされる。
動画・ビデオは複数まとめてブックマークできる。後はPeece.TVを起動したたま放置しておけば、ブックマークした動画・ビデオを全て自動的にダウンロード キャッシュしてくれるのがとても便利。途中でPeece.TVを終了したりスリープモードになっても、Peece.TVを起動すれば再びダウンロード キャッシュを続けてくれる。
ダウンロード キャッシュした動画・ビデオを視聴するには、ブックマーク>履歴に行くのがいい。
一番上の動画・ビデオはダウンロード中 キャッシュ中のもの。本のマークの横に緑色の三角マークがあるのが、ダウンロード キャッシュ済みの動画・ビデオ。この動画・ビデオをタップすると、オフラインでいつでもどこでもiPod touchで視聴できる。
2010年1月1日から著作権法が改正されて違法コンテンツのダウンロードが違法となったが、キャッシュは合法。キャッシュを利用するPeece.TVのこの仕組みは、間違って違法コンテンツをダウンロードしてしまうことからユーザーを守ってくれるだろう。
しかし、アップルの審査基準ではグレーゾーンかもしれないので、いずれ配信が停止されてしまう可能性もある。Peece.TVを手に入れるならお早めに。
Peece.TV – Video Search (iTunesへ)
INFOCITY, Inc.
¥600
関連しているかもしれない記事
- iTunes スマートプレイリストでチェックした音楽だけ聴く
- iPod touchをそこそこ節電できる方法。利便性を損なわずに
- iPod touchでGmailを設定:POPとIMAPの違い
- iTunes 異なるアカウント同士でホームシェアリングする方法
- iPod touchのWi-Fi設定。バッファローAOSS無線LANで
タグ: YouTube, キャッシュ, ダウンロード, ビデオ, 動画