iPod touchに付属のUSBケーブルはパソコンの電源を入れておかないと充電できない。Bluetoothヘッドホンもまとめて充電したいので、USBが2ポートあるUSB電源ACアダプタを購入した。
購入したのは、PLANEXのPL-WUCHG01。写真のUSBケーブルはiPod touchとBluetoothヘッドホンのもので製品には付属しない。2ポートあるのでこのように2つの機器を同時に充電できる。iPod touchとBluetoothヘッドホンを同時に充電してみたところ、問題なく充電できた。
USB電源ACアダプタは色々製品が出ているが、選ぶときに注意したいのが、電源出力の電流A(アンペア)。iPod touchやiPhoneは電源の出力電流が少ないと充電されないことがあるようなので、電源出力が1A(1000mA)あるものを選んだ方がいい。USB電源ACアダプタの本体やカタログに「DC 5V 1A」とか「DC 5V 1000mA」のように書いてあるのを確認しよう。また、amazonのレビューなどでiPod touchで動作した報告を確認しておくと安心。
PLANEX 2ポートUSB充電 ACアダプタ ホワイト PL-WUCHG01 » amazonへ
関連しているかもしれない記事
- 車でiPod touch。AVケーブル&シガーソケットUSB電源で繋いでみた
- BluetoothワイヤレスヘッドホンATH-BT02を買ってみた。簡単な接続方法も
- モトローラ EQ7 Bluetoothスピーカーを買ってみた。
- 充電式ミニスピーカー PSB-2W を買ってみた
- 眠りが浅いときに起こす目覚まし時計 Sleep Cycle alarm clock
タグ: USB電源