iPhoneの料金

iPhoneとiPod touchのどちらかを購入するにあたって、iPhoneの料金を調べてみた。SoftBankのサイトを見るとプランが色々あって複雑怪奇だが、色々調べてなんとか分かった。

機種は32GBで見てみよう。
まずは一括か分割かだが、どちらでも総額は同じだけど、家電量販店で買えば一括の方がその店のポイントが多く付くからお得らしいので、一括にする。
そして今回は乗り換えなので、MNP手数料がかかるが、キャンペーンで15ヶ月間ホワイトプランが無料。
ということで、初期費用は次のようになる。

MNP、一括払い、32GBのiPhone初期費用

  • 端末代金 57,600円
  • 契約手数料 2,835円
  • MNP手数料 2,100円

以上の初期費用の合計 62,535円。

次に毎月の基本料金。iPhoneは「S!ベーシックパック(i)」と「パケット定額フル」の契約が必須とのこと。そして2010年1月31までのキャンペーンでパケット定額フルの上限が下がってるので、次のようになる。

一括払いのiPhone月額基本料金

  • ホワイトプラン 980円
  • S!ベーシックパック(i) 315円
  • パケット定額フル 1,029~4,410円
  • 月月割額 -1,344~1,920円

以上の月額基本料金の合計 980~3,785円。

パケットをあまり使わなかったら月980円だから安いんじゃね?と思ったら、どうもパケットをほとんど使わなくても、裏でiPhoneが勝手に通信してほとんど上限までいってしまうらしい。だから実質3,785円と考えた方がよさそう。

となると、今の携帯電話はパケットをほとんど使ってないから、iPhoneに乗り換えたら結構高くなるなあ。でも外でネットを使いまくるなら、この料金は魅力的かも。キャンペーンで15ヶ月は安くなるしね。

参考サイト:
ご利用料金/割引サービス/オプション料金 | SoftBank

関連しているかもしれない記事

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - iPhoneの料金 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

タグ: