iTunesをインストールしてまずやったのが、CDから音楽を色々取り込むことだったんだけど、プレイリストの作り方が分からなかった。Windowsなんだが、ミュージックやプレイリストを右クリックしても出てこないし。で、ヘルプをちゃんと読んでみたら、
iTunes プレイリストの作り方
2010年1月28日 (最終更新 2010年1月26日)モトローラ EQ7 Bluetoothスピーカーを買ってみた。
2010年1月24日 (最終更新 2010年1月26日)iPod touchの音楽を家でいい音質で聴きたいっ、ということで、スピーカーを購入することにした。
iPod用のスピーカーは色々あるが、据え置きスピーカーだと手元で操作できないので、ワイヤレスのBluetoothスピーカーを検討。そしてせっかくスピーカーを買うのならiPod touchの内蔵スピーカー並の音質では意味がないので、音質が良さそうなMotorola(モトローラ) EQ7を購入してみた。
※1月25 日:追試して遅延などが改善されたので記事を修正
写真を指でいじってぷるぷる揺らせるアプリ PullPullPic
2010年1月21日 (最終更新 2010年1月31日)PullPullPic (iTunesへ)
EXRANT Inc.
¥115
好きな写真をプルプル揺らせるアプリをもうひとつ買ってみた。これは写真の好きなところを指で引っ張ってぷるぷる揺らすことができる。指で写真をいじくり回すのでWobbleよりももっとやばいんじゃないかと。
好きな写真の一部をぷるぷる揺らせるアプリ Wobble ぷるるんメーカー
2010年1月21日 (最終更新 2010年1月31日)Wobble – ぷるるんメーカー (iTunesへ)
Glentwood pty ltd
¥230
ちょとやばいアプリも紹介していこうと思う。まずは好きな写真の一部をプルプルと揺らせてしまうというアプリ、Wobble ぷるるんメーカーを買ってみた。上手に揺らすコツも発見したので紹介する。
iPod touchをそこそこ節電できる方法。利便性を損なわずに
2010年1月19日 (最終更新 2010年1月11日)iPod touchを節電したい。でもWi-Fiや色々な機能をオフにしたら不便になって面倒くさい。
そこで、不便にならない程度に、そこそこ節電できる簡単な方法。